11月のキャンプは寒さが心配…
そんな方にぴったりの、冬でも暖かく快適な関東のキャンプ場をご紹介します。
↑リンクタップすると写真付きで詳細を確認できます【楽天トラベル】
自然を満喫しながらも、寒さを感じずにゆったり過ごせるキャンプ場ばかりです。
本文で詳しくご紹介しますね。
★キャンプ場予約なら楽天トラベルキャンプが便利!
\ 楽天ポイントが貯まって使える/
>>冬キャンプを快適に♪寒さ対策に必要なグッズと服装25選はこちら
11月でも寒くない関東のキャンプ場|コテージやグランピング施設も!
11月でも快適に過ごせる関東のキャンプ場をご紹介します。
暖房設備や温泉、食事付きプランなど、寒い時期でも快適な施設を厳選しました。
施設名 | 特徴 |
---|---|
PICA秩父 | 暖炉付きコテージと温泉隣接 |
WILDBEACH木更津 | 海沿いのドーム型テントで暖房完備 |
まるのもりグランピング | エアコン・暖房完備の快適テント |
ノーラ名栗 | 薪ストーブやこたつ完備 |
TACO GLAMP | 地元食材のBBQと暖房ドーム |
それぞれのキャンプ場について詳しく見ていきましょう!
PICA秩父(埼玉県)
項目 | 内容 |
---|---|
施設名 | PICA秩父 |
所在地 | 埼玉県秩父市久那637-2 秩父ミューズパーク内 |
価格 | 1泊 12,000円〜(時期により変動) |
特徴 | 暖炉付きコテージ、温泉隣接、アウトドア体験充実 |
PICA秩父は、全棟に暖炉や暖房設備が完備されたコテージが魅力。
隣接する温泉施設で、キャンプ後もゆったり体を温められます。
秩父の自然を感じながら、冬でも快適に過ごせる贅沢な時間がすごせますよ。
バーベキュー設備や地元食材の販売もあり、食事も楽しめます。
WILDBEACH木更津(千葉県)
項目 | 内容 |
---|---|
施設名 | WILDBEACH木更津 |
所在地 | 千葉県木更津市金田東2-10-1 |
価格 | 1泊 9,000円〜 |
特徴 | 暖房完備のドームテント、海沿いロケーション |
WILDBEACH木更津は、海沿いに立つスタイリッシュなグランピング施設。
ドーム型テントには暖房が備わっており、11月の海風も心配なし。
おしゃれなインテリアと海景色が、特別なキャンプ体験を演出します。
館内のカフェやBBQスペースで、食事も手軽に楽しめますよ。
都会からのアクセスも良く、週末旅行にも最適です。
>>WILDBEACH木更津の写真や口コミを見てみる【楽天トラベル】
まるのもりグランピング(千葉県)
項目 | 内容 |
---|---|
施設名 | まるのもりグランピング |
所在地 | 千葉県君津市鹿野山 |
価格 | 1泊 15,000円〜 |
特徴 | 暖房・エアコン完備、食事付きプランあり |
まるのもりグランピングは、設備充実の大型ドーム型テントが特徴。
冷暖房完備で、冬でもTシャツで過ごせる快適さです。
地元食材を使ったディナー付きプランもあり、グルメ派にもぴったり。
周囲の山々に囲まれたロケーションは、非日常感を満喫できます。
>>まるのもりグランピングの写真や口コミを見てみる【楽天トラベル】
ノーラ名栗(埼玉県)
項目 | 内容 |
---|---|
施設名 | ノーラ名栗 |
所在地 | 埼玉県飯能市下名栗607-1 |
価格 | 1泊 10,000円〜 |
特徴 | 薪ストーブ、こたつ完備、アウトドア体験多彩 |
ノーラ名栗は、北欧風のキャンプスタイルが楽しめる施設です。
冬の寒さを忘れさせる薪ストーブやこたつが用意され、快適な滞在が可能。
サウナやリバースポーツ体験など、アクティビティも豊富ですよ。
自然の中で、ぬくもりを感じながら過ごせるのが魅力です。
TACO GLAMP(千葉県)
項目 | 内容 |
---|---|
施設名 | TACO GLAMP |
所在地 | 千葉県旭市 |
価格 | 1泊 13,000円〜 |
特徴 | 暖房付きドーム、地元食材のBBQ付き |
TACO GLAMPは、暖房付きのドーム型テントと豪華なBBQが楽しめる施設。
温かい室内で、冬でも快適なキャンプを満喫可能。
波の音を聞きながら、新鮮な魚介や地元野菜っも堪能できます。
冬の海辺キャンプを楽しみたい人にもぴったりです。
>>TACO GLAMPの写真や口コミを見てみる【楽天トラベル】
冬も暖かい関東のキャンプ場に関するQ &A|冬キャンプでも暖かく!
冬キャンプで必要な防寒グッズは?
11月のキャンプでは、日中は暖かくても夜は急激に冷え込むため、防寒グッズは必須です。
具体的には、以下の準備がおすすめ。
- 冬用寝袋(最低使用温度が-5℃程度)
- インナーウェア
- 電気毛布
- 湯たんぽ
- 断熱マット
楽天市場の以下の特集では、冬キャンプに必要なグッズがわかりやすくかかれているので、ぜひ参考にしてみてください👇
>>冬キャンプの寒さ対策に必要なグッズと服装25選!テントや寝袋、焚き火台など
寒くないキャンプ場の条件とは?
寒くないキャンプ場の条件には、以下のようなものがあります。
- 暖房設備や温泉が整っている
- ドーム型やコテージなど、室内で過ごせるスペースがある
- 立地的に標高が低い場所
また、近くにスーパーや売店があると、急な寒さ対策グッズの補充もできますよ。
冬キャンプ初心者におすすめの服装は?
冬キャンプ初心者には、重ね着が基本となるレイヤリングがおすすめです。
ベースレイヤーには吸湿発熱素材、中間着にはフリースやダウン、アウターには防風防水のジャケットを選びましょう。
楽天のこちらの特集記事では、寒さ対策に便利な服装がみれるので、筆者もよく参考にしています。
11月でも寒くない関東のキャンプ場まとめ
今回ご紹介した施設は、暖房や温泉、屋内設備など、寒さ対策がしっかり整っているため、初心者からベテランまで安心です。
↑リンクタップすると写真付きで詳細を確認できます【楽天トラベル】
寒さに負けず、心温まる冬キャンプを楽しんでみてください♪