アウトドアワゴンNXの違いまとめ|収納性・重さ・持ちやすさなどを徹底比較

コールマン アウトドアワゴン(旧モデル)とアウトドアワゴンNX(2025年新作)の違いをご紹介します。
コールマン アウドアワゴンの従来モデルと新型モデルの主な違いは3つだけです。
- コンパクト・軽量化
- ハンドルの持ちやすさがアップ
- 収納性が向上
耐荷重はどちらも同じ100kgなのですが、新作のアウトドアワゴンNXの方がコンパクトなサイズ感や使い勝手がパワーアップしていますよ。
どっちがいいのかですが、
- 定番の安心感を選びたい方は「アウトドアワゴン」
- 軽さや携帯性を重視したい方は「アウトドアワゴンNX」
以上のように選ぶといいですよ。
ここからは、新型と旧型がどのように違うのかを詳しくご紹介しますね。
▼しっかり荷物を運べればOKという方は、旧モデルでも◯
コールマン アウトドアワゴンとNXの違いを比較
コールマンの「アウトドアワゴン(旧型)」と新モデル「アウトドアワゴンNX」の違いを、わかりやすく比較表でご紹介します。
違う部分の比較表
「アウトドアワゴン(旧型)」と新モデル「アウトドアワゴンNX」の違いを比較したところ、主な違いは3つでした。
- コンパクト・軽量化
- ハンドルの持ちやすさがアップ
- 収納性が向上
比較表にするとこんな感じです。
比較項目 | アウトドアワゴン | アウトドアワゴンNX |
---|---|---|
使用サイズ(高さ) | 約106×53×100(h)cm | 旧モデルと比較して 高さ-15cmでよりコンパクト化 |
重量 | 約11.0kg | 旧モデルと比較して 約1.7kg軽量化 |
ハンドル | T型 | O型(オーバルハンドル) 旧モデルより持ちやすさUP |
収納時の固定方法 | 布製ベルト | クリップロック式(ワンタッチ) 旧モデルより簡単に収納できる |
携帯性 | 従来型収納ケース | 旧モデルと比較して かぶせるだけで持ち運び簡単 |
詳しいそれぞれの違いをみていきましょう。
アウトドアワゴンNXは収納時の高さが低くコンパクトに
新作アウトドアワゴンNXでは収納時の高さが約15cm低くなり、省スペース化が実現されています。
車に積むとき、あとちょっとの高さが気になることありませんか?
例えばミニバンなら、NXだとスペースに余裕ができて他の荷物も積みやすくなります。
大家族キャンパーさんや荷物が多い人には、このサイズダウンはかなり助かると思います。
旧モデルより軽量化
アウトドアワゴンNXは従来より約1.7kgも軽量化されています。
サイトまでの距離があるときや、女性がひとりで運ぶとき、この軽さは助かりますよね。
子どもやママでも扱いやすいのは、NXの大きなメリットですね。
ハンドルが両手でも片手でも持ちやすい形に進化
アウトドアワゴンNXはハンドルがO型になっていて、両手でも片手でも持ちやすい形に進化。
ちなみに旧モデルは画像のようなT型です↓

操作感が変わるので、デコボコ道や砂利道でも安定して引けます。
収納時の固定方法
従来モデルはベルトで留める方式でしたが、NXはクリップロック式でワンタッチ。
片付けのとき、パチっとすぐに留められるので気持ちよく撤収できます。
小さな工夫ですが、使う人のことを考えたアップデートだと感じました。
携帯性がアップ
NXでは新型収納ケースが採用されています。
従来のケースはやや入れづらい印象でしたが、新型はかぶせるだけなので本当にラク。
軽量化と合わせて「持ち運びやすさ」はNXの大きな魅力だと思います。
▼しっかり荷物を運べればOKという方は、旧モデルでも◯
コールマン アウトドアワゴンとNXの共通点は?
違いを見てきましたが、基本スペックはどちらも優秀です。
耐荷重100kg
どちらも耐荷重は100kgあります。
テントやチェア、クーラーボックスなどの重たい荷物をまとめて運べるのは変わりません。
キャンプの荷物を一度に運べるのは、本当に助かりますよね。
耐荷重の安心感は、どちらを選んでも間違いなしです。
付属品(フック付きラバーバンド・収納ケース)
両モデルとも、荷物を固定するフック付きラバーバンドと収納ケースが付属しています。
ラバーバンドは荷物が動かないようにしっかり固定できて安心。
収納ケースはNXが新型ですが、どちらも移動や保管を考えると必須の付属品です。
必要なものが最初から揃っているのは、コールマンらしい気配りですね。
アウトドアワゴン(旧モデル)がおすすめな人
「定番の安心感」を大事にしたいなら従来モデルがおすすめです。
発売以来ずっと人気で、実績のあるアイテムなので失敗がありません。
収納サイズや重さをあまり気にしない人にとっては、従来モデルで十分満足できるはず。
▼旧モデルを販売店一覧から探す方はこちら

アウトドアワゴンNX(2025年新作)がおすすめな人
「もっとラクに持ち運びたい」「収納サイズや重さを重視したい」という人にはNXがぴったりです。
軽量化や収納ケースの進化で、女性でも負担なく扱えます。
車載性を重視する人や、キャンプ道具をおしゃれにまとめたい人にもおすすめですよ。

コールマン アウトドアワゴンとアウトドアワゴンNXの違いまとめ
コールマン アウトドアワゴンとコールマン アウトドアワゴンNX(新作)の違いを比較しました。
主な違いはこの3つです。
- コンパクト・軽量化
- ハンドルの持ちやすさがアップ
- 収納性が向上
この違いのみで、耐荷重はどちらも100kgで付属品も同じですよ。
「安心感や定番の信頼性」で選ぶなら従来のアウトドアワゴンがおすすめです。
より「軽さや携帯性の進化」を感じたいなら、アウトドアワゴンNX(新作)がおすすめですよ。
デザインや使いやすさで選ぶのもいいかもしれませんね。
▼しっかり荷物を運べればOKという方は、旧モデルでも◯